Recent Entries
Archives
Search


Links
Powered by
Movable Type 2.661

September 03, 2004

家づくり 004

004基礎工事(020705-020731)

水道の取り出し工事は地鎮祭の前にしました。
その後、仮設電気も引き込み、仮設トイレも設置しました。
2002年7月準備も整い、いよいよ本格的に工事着工です。

020705砕石地業
020705saisekijigyo01.jpg
Photo by LANDship

020705砕石地業(転圧状況)
020705saisekijigyo02.jpg
Photo by LANDship

020705しろあり防除
020705siroaribojo.jpg
Photo by LANDship

020706スタイロフォームB3-25t
020706kiso2.jpg
捨てコンが完了し防湿フィルム及びスタイロフォーム敷き込み。
当日は、基礎屋さん帰宅後強風が吹き、スタイロフォームが吹き飛んでしまった。
自分も一度は拾ったが、自分が帰宅後も強風が吹き近所の人にも拾ってもらった。

020712配筋(施工中)
020712kiso.jpg

020713配筋(完成)
020713kiso.jpg
我が家の配筋は一般の木造住宅よりもかなりしっかりとしたものらしい。
施工した、鉄筋屋さんも基礎屋さんも、丈夫な基礎になると太鼓判を押していました。

020714スリーブ設置
020714kiso.jpg
給排水管用のスリーブです。
ここから自分も作業に参加しました。
当日は親父(水道屋)と二人で設置しました。

020721養生
020721kiso.jpg
基礎立ち上がり生コン打設後の養生です。

020731基礎完成
020731kiso.jpg


木造用の基礎工事といえば、外周の型枠は耐圧盤(ベタ)完成後、立ち上がり用に組み直して使っているみたいです。そのためコンクリートの打ち継ぎ部分が目立ったり色々あるみたいです。
今回、我が家の基礎工事は、知り合いの業者にマツモト建設の下請けとなってもらい施工してもらいました。
この業者は、前述した方法とは違い、外周の型枠は最初から高さの高いものを使用し、立ち上がりのための組み直しをしませんでした。社長さんは、組み直しがない分、時間が短縮でき、また打ち継ぎ等がきれいにできるといっていました。
実際に我が家の基礎も大変きれいに仕上げていただきました。
仕事も丁寧で正確なので、Be-f@ctryの菅波貞男さんもほめていたくらいです。
当初、この基礎工事は『分離発注』するつもりでいました。
しかし、マツモト建設からクレームが付き中止となりました。
で、そのクレームの内容とは・・・
『分離発注したときに構造にかかわる問題が発生すると困る。問題が発生したとき、どちらの責任だか明確にできない場合があるし、また両者のトラブルの元にもなってしまう。マツモト建設の下請けでやってもらう分にはきちんと監督し施工する!』
最初のうちは頭の中で「設計事務所に設計監理を頼んでいるのにもかかわらず、なんで建築会社からこのように言われてしまうの。」と考えましたが、しかし、本当に問題が発生したときに、責任のなすりあいでもされて問題が解決しなかったらこまるので、結局知り合いの業者にはマツモト建設の下請けになってもらい施工してもらいました。

Posted by at September 3, 2004 09:56 PM
Comments